間取りPlan8
「洗面脱衣所別!ヌックのある家」34.65坪
こんにちは **
エコリビングパークしらかわ/㈱クニヒロ・ホームテックスタッフNAOです
今回は流行りのヌックを採用した収納力抜群の住みやすい家をご紹介します!
目次
1F
・シューズクローク
・階段下収納
・サンルーム
・ヌック
・ダイニング
・洗面脱衣所
2F
・それぞれの収納
・WC
・まとめ
34.65坪
1F
2F
1F
シューズクローゼット
今回採用したシューズクロークは、半分は土間収納として使えるのでベビーカー等をしまうスペースとして最適です。また、土間側にハンガーポールを設置すれば、雨で濡れた上着を水滴を気にすること無く掛けれたり、とても使い勝手が良く便利です。
階段下収納
階段は、毎日家族と顔を合わせられるようにリビングに配置し、階段下には掃除道具やストックがしまって置けるスペースを確保しました。
今回の間取りではヌックは別に配置しましたが、階段下にヌックをつくると隠れ家のような空間ができ、秘密基地気分が味わえます(*^^*)/
サンルーム
家の南側にはサンルーム(洗濯室)をつくりました。雨の日も気兼ねなく洗濯物が干せて晴れている日はすぐに洗濯物が乾きます。ガーデンルームとしても使えるので植物を育てるのもいいかもしれませんね!
ヌック
サンルームの隣には流行りのヌックをつくり、窓際でオシャレにティータイムや読書が楽しめます。
今回はデッキ型のヌックスペースにしましたが、他にもさまざまな種類があるのでお気に入りのヌックを探してみて下さいね!
ダイニング
空間を広く見せる工夫で、ダイニングテーブルを置かずキッチン前にカウンターを配置しました。朝と夜で違う雰囲気で食事が楽しめそうですね( *´艸`)
パントリー収納はあえてむき出しのスタイルにしました。壁をつくらないので建築にかかる費用が抑えられて、空間も広く使うことができます。棚を一つつくるだけで収納が増えるので、物を置く場所にお困りの方は是非採用してみて下さい!
洗面脱衣所
思春期のお子様がいるご家庭や、不定期な仕事をされている方に採用して頂きたいのが、洗面と脱衣所が別になっている間取りです。入浴中でも着替えるタイミングを気にすることなくゆっくり入浴できますし、気兼ねなく洗面台が使えるのが嬉しいですよね。
2F
それぞれの収納
二階には、主寝室と子供部屋を2部屋つくりました。各部屋に収納を設けたので、それぞれに荷物をしまっておくことができます。
各収納の他にも収納スペースを一か所設けたので色々しまえて部屋がスッキリ!
ここには共有できるものを収納したり、ひな人形や兜等の大きい荷物を収納するのもいいですね。
WC
二階にもトイレを設けて、人数が多い家族やバタバタしがちな朝に便利です。空間を少し広くして洗面を設置しました。
まとめ
サンルームや別々に配置した洗面脱衣所、流行りのヌックなど、空間を上手く使い自分時間に浸れるスペースを設けたので、家族がそれぞれに充実した生活を送れて気持ちにもゆとりができそうですね!
色々な間取りや家をみて、暮らしやすい家づくりを楽しんで下さい(^^)/
ELPしらかわ(クニヒロホームテック)は新築はもちろん、リフォームも小規模から承っております。興味がある方はご連絡下さい。
施工事例→https://elp-kunihiro.com/works
資料請求→https://elp-kunihiro.com/pamphlet
インスタグラムも更新してます! elpしらかわで検索🔎
ではまた、