BLOGELPスタッフのブログ

かの日記 ~ blur映画鑑賞☆彡

Wood Day!ウッドディ(*^^*)

こんにちは。エコリビングパーク(ELP)スタッフKANOです。

私は音楽を聴くことが好きなのですが、
流行っているものは何一つ知らなくて(汗)

特にジャンルは問わずに《自分の琴線に触れるもの》という
曖昧で独自なジャンルづけで聴いているのですが、
洋楽ではblur(ブラー)というイギリスのバンドが小学生の頃から大好きなのです。

そう、もう30年近く好き…
当時はビートルズやキンクスの再来とか言われて、
アイドル的な気持ちだったのかもしれませんが、
今や立派なUKロック界のレジェンド的な位置づけで
未だに一目置かれる存在です。

今年の1月末から日本で、そのblurの映画が2本上映されることになり、
予定を立てて、見に行ってきました(^-^)!

2月にフォーラム仙台で1本目(Live at Wembley Stadium)

本当はこの日、2本連続で観たかったのですが、
この日は片方だけの上映で。。。とほほ
ミニシアター系で1日1本とかの上映スケジュール!
しかも1週間前になっても上映スケジュールは未定という・・・(泣)
※木曜日にその週末から次の木曜までのスケジュールで、なかなか予定がつかなくて。

息子と約束し、春休みに2本目を見に行こうと
先日ようやく、2本目(TO THE END)を、フォーラム福島に見に行けました!

中学生の息子は、私(母ちゃん)の聴いている音楽は聴かないという反抗期ですが、
blurだけは特別らしく、一緒に行くと(笑)( ´艸`)

帰り道には興奮して、あのシーンがグッと来たとか、
あの曲が好きなんだよね~~とか、めずらしく饒舌に話してくれたりして。

元19歳の少年だった4人の、成功の先の、幸せの物語。
成功してこじれたこともあったけれど、あの頃のように、集まって新しい音楽を生み出す喜び。
ただそれだけで楽しかった親友たちの、友情の物語。


角川書店がスポンサーなので、パンフレットだけでも手に入れる価値があります。
また宝物が増えてしまいました♡

本人たちもファン(私)も年老いたけれど
私の息子のような、若い新しいファンもいて、不思議な気持ち。

自分の子供とblurを好きで、一緒に楽しんでいるよと
約30年前の少女だった私に、教えたい!

音楽はいいですね、鼻歌を口ずさみながら上機嫌で、毎日を過ごしたいですね♪♪

今日のBGMは、ロンドンで演奏するのがまたグッとくるこの美しい曲を・・・

♪Under The West Way / blur
※LIVE AT HYDE PARK2012

一緒に素敵な家を作りたいなと思うお客様の家だけをしっかり真面目に建てています。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

下の資料請求・お問い合わせボタンでお気軽にお問い合わせください♪

質問やご相談は
お気軽にどうぞ!

お問合せフォーム
前へ 一覧へ

自由設計の参考に

ELPの家づくりが分かるパンフレット無料プレゼント

無料プレゼントはこちら